青葉区民会議公開講座
日時:2005年2月5日(土)午後1時〜5時
会場:青葉区役所別館2階会議室
主催:青葉区民会議 自然環境部会
地球温暖化が進み「ごみ」対策は深刻・・・
地球温暖化が進み“ごみ”対策は深刻
横浜市では、家庭から出る「ごみ」を減らす「G30」推進活動を行っております。
G30は、「平成22年度」までに「平成13年度」を基準としてごみの排出量を30%減らす
計画で推進を行っております。
横浜市では、今年4月から家庭からでる「ごみ」の一層の減量・リサイクルを推進するために、
市全域で分別品目を拡大して「分別収集」がスタートします。
青葉区おける「ごみの排出量」は、平成15年度の実績値は、69,705トンで14年度
(68,681トン)と比較すると(1.5%)で増加しております。叉、地球温暖化は、事業者の
製品の生産と輸送、消費者の行動とも深い関係にあり深刻化することは避けられない状況
に至っております。
今回の講座は、市のごみ処理にかかわる計画と「ごみ分別」特に包装容器リサイクル法に
基づく「プラスチック容器」の分別と地球温暖化防止に取り組むための実践講座の開催です。
青葉区から「ごみ」を減らすためには、区民1人ひとりがごみ処理計画に関して深い知識と
関心を持つことが重要で、「ごみ」を減らすための行動と協力が必要になります。
当日の「ごみ分別」公開講座では「プラスチック容器」の分別方法について
体験していただきますので多くの方々のご参加を期待いたします。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 |