2005年03月21日

「市民皆で創る横浜20年後の将来図」にWebから参加しよう 

横浜市は新たな時代に横浜市が目指すべき姿を描く「長期ビジョン」を、市民と
創るために、ホームページから意見を募っています。
また、横浜市が基本的な計画などを策定する「横浜国際港都建設審議会」にも、
市民委員を一般から募るため3月下旬に公募をするそうです。
是非、Webから参加しませんか。
http://www.city.yokohama.jp/me/keiei/seisaku/vision/

◆私も初めて知りましたが、30年前、飛鳥田市政時代の昭和48年6月に横浜
市は長期基本構想を策定しています。
そこには「横浜は、政治の中心地や城下町として発展したものではなく、すべて
市民の力によつて築かれてきた都市である。全ての市民が参加し市民による市民
のための市民都市を創ろう」と書かれています。
http://www.city.yokohama.jp/me/reiki/honbun/g2020007001.html

中田市長は今、・・・・

中田市長は今、市民参加で横浜長期ビジョンを創る狙いについて記者会見でこう
説明しています。
あれから30年。埃を被ったままの基本構想を見直すのは「開港150周年とい
うことも、単に150周年記念式典を行うというだけではなく、横浜とはどのよ
うな都市なのか、横浜とはこれからどのようにしていくのかということを考える
150周年にするために、これを引っ張り出そうということを考えた」と説明し
ています。

常にミナト中心で動く横浜市政について、我々北部住民は「また、ミナトか」と
少なからず反発があります。開港150周年に向けて様々な事業が、市役所周辺
の仕掛け屋の思惑を孕みながら流されていく状況に苦々しい思いをしているのは
私だけではないと思います。「横浜国際港都建設審議会」と言う名称もなぜ、港
都とするのか、その拘りは既に古くないのか疑問があるところです。
数年前、「ゆめはま新5ヵ年計画」の説明に来た企画局長が「青葉区民の皆さん
は横浜都民と言われてます。もっとヨコハマのことを考えてください」と発言、
市政に関心を持って集った区民から「青葉区を考えて集った。ここは横浜市では
ないのか」と猛反発を受けたことを思いだします。

中田市長が開港150周年をお祭りに終らせることなく、横浜をどんな都市にし
て行くのかを考える機会にしたいとの狙いには同感できます。
横浜の未来を港に埋没させることなく、私たちの住んでいるこのまちの将来を考
えるいい機会です。

なぜ今、新しい長期ビジョンを策定するのか?
「本格的な少子高齢社会の到来という社会システムの弱体化など、市民生活を取
り巻く環境が大きく変化する中で、市民が希望を持って生活できる新しい仕組み
を作り上げたい。開港150周年・市政120周年を迎え、新しい横浜の魅力や
活力を創造し、世界に広く発信するとともに、次世代の横浜が夢や希望にあふれ
るまちであるための礎をつくる必要がある」としています。

◆今回、横浜について大変興味深データーが示されています。25年後の横浜各
区の推計人口です。
http://www.city.yokohama.jp/me/keiei/seisaku/jinkou/170119kubetsu-jinkou.pdf

横浜市全体は376万人。伸び率は2000年を100として110。
しかし、横浜北部の人口は急増を続け、北部4区で、108万1千人となり横浜市全
体の29%を占めると推測されています。人口100万は政令指定都市が出来る人口
です。
この中で、青葉区は33万2千人、伸び率123と港北区を抜いて横浜市最大の人口を
抱える区になる。都筑区は22万4千人、伸び率144と横浜市最大の人口急増地域。
緑区も20万2千、伸び率128。港北区は人口32万3千、伸び率110とここだけが平均
値。

少子高齢化で日本全体の人口が減少する中で、この地域だけが増え続けることは
、喜ぶべきことなのでしょうか?
私たちは、既に、毎年数千人の人口急増がもたらす歪を目のあたりにしています
。学校が足りない、保育所が足りない。田園都市線は殺人的な混み様。駅前のひ
どい交通渋滞。そして緑地がどんどん喪われていく。

緑に囲まれた快適であった都市環境がどんどん失われていくままでいいのか?
住むにあたいする都市とはなにか?
「横浜はミナト」中心の今の横浜市政で、350万巨大自治体で、そうした声を
反映することは不可能ではないのか?
新しい時代を創り出すことが出来る自治の政治システムを私たちは持っているの
だろうか?
私たちは、この地に育つ次世代のためにも、発言する必要があると思います。
皆さんはどうお考えでしょうか?

     

Posted by omni at 2005年03月21日 22:19