2005年03月21日

「横浜オムニバス通信97号」

"横浜丘の手市民活動ITサポートプロジェクト「TaKMi」の情報誌"

  「横浜オムニバス通信97号(発行日 2005年3月21日)

   皆で乗ろう(全員参加)空でも走る(定期発行)心意気!
---------------------------------------------------------------------
           今回小池が担当です。

先日 青葉区民会議提出の「17年度横浜市予算に対する要望・提言に対して
区長から回答がありました。
 http://www.aobakuminkaigi.com/2004youbou/kaitou17.htm

毎年さまざまな分野ごとに専門的に検討する部会から提言が出されています。
継続的に何年にもわたって提言を出しているものも少なくありません。以前の
ように要望型の提言ではなく、しっかりとした裏打ちデータをつけ、また実際
の調査活動から展望できる実施可能な提言=協働型提言へとシフトしてきまし
た。
区民や市民のニーズを反映する回答とはなかなかいきませんが、それでも少し
ずつ方向性が見える回答が来るようになりました。また実際に実施されるもの
もあります。

その中で、横浜市では2月に地域まちづくり推進条例が公布され「地域のまち
づくり」の流れを■きっかけ・発意 → 組織づくり → プラン・ルールづ
くり→ 地域まちづくりの実現■としています。
 
また横浜市では長期ビジョンの策定に取り組むことも始まっています。
http://www.city.yokohama.jp/me/keiei/seisaku/vision/index.html


市民活動も全体の市民ニーズや公共性にもとづく全体的なまちづくりの中での
位置づけを認識しながら、個別に活動するのではなく、市民活動団体こそお互
いに連携・協働を進めることが必要になっているのでは・とおもいます。
そのための情報交換としてさらに全体像を見るツールとしてTaKMiのオムニバ
ス通信は市民活動のみなさんに利用・愛読していただきたいと思います。

□―――――――――――――――――――――――――――――――――
1.TaKMiのトピックス  
□―――――――――――――――――――――――――――――――――
★4月のCafe@Saturdayについて
は4月16日(土)、場所は あおば ぱそこん横丁です。

横丁は今月 山内地区センターへ移転します。
4月4日から営業です。
 http://home.q02.itscom.net/pcyokoch/

□□―――――――――――――――――――――――――――――――――
2.市民活動イベント情報 ◆◇96号  イベント案内
□□―――――――――――――――――――――――――――――――――
★1 3/26 「あなたのとなりの外国人 講演会」
インド人は毎日カレーを食べてるってほんと?

日時:3月26日(土)10時〜12時15分
場所:中山地区センター
参加費:300円
参加者:50名(先着順)
主催:オリーブみどり
後援:緑区役所、緑区社会福祉協議会
問合せ:932-9697

----------------------------------------------------------------------
★2 5/28 あふれるニュースの中で
〜きかせてくださいマスコミ批判〜
ゲスト:富岡 隆夫氏(「アエラ」創刊編集長)


日時:5月28日 18時〜20時半
場所:青葉国際交流ラウンジ(場所が変わりました)
   東急多摩田園都市まちづくり館1階青葉区区民交流センター
定員:40名
参加費:300円
申し込み:tel/971-2040 (3月26日まで)
     989-5266(3月28日から)
地図 http://www2.ocn.ne.jp/~aoba/


----------------------------------------------------------------------
有効期限がまだ切れてない イベント情報はこちらから・・

94号から
★10 3/26 都筑区南部「川と緑の散策会」

□□□――――――――――――――――――――――――――――――――
3.横浜丘の手情報    
□□□――――――――――――――――――――――――――――――――
----------------------------------------------------------------------
■■緑区    耳より情報       
----------------------------------------------------------------------
◆創造と森の声2005 森の仲間募集
 http://www.voraemon.com/jouhou/jouhou.html#morinonakama


昨年の様子です
http://morinokoe.fromc.com/index.html


★オリーブみどり

 楽しく国際交流してみませんか
わたしたちが住んでいる地域にも、在日外国人がたくさんすんでいます。オリ
ーブみどりでは  在日外国人の人々と一緒に住み良い街づくりを進めるため
に、楽しく、自分たちでできる範囲での身近な活動をはじめています。

こんな活動:
・身近な外国人をお招きして、交流のための「語りふれあう会」を開き、親睦
を深めています。
・在日外国人の料理教室を開き、お国の料理を通じて、文化交流をしています。
・地域イベント(区民まつり)に参加し国際交流の啓蒙活動と海外グッズの販
 売を通じてばいを通じての海外支援をしています。
・古切手を集めてNGOへ寄付し、海外医療支援の一助に役立てています。

定例会:
毎月第4火曜日10時〜12時
場所:ハーモニーみどり(中山北口より5分)
代表:森田 fax:
935-2721
----------------------------------------------------------------------
■■青葉区    耳より情報       
----------------------------------------------------------------------
◆生涯学習情報紙「青葉あしすと」
http://www.city.yokohama.jp/me/aoba/lifelong/asisuto/index.html


◆昭和大学藤が丘病院 ボランティア募集
これ 知らなかったですね。 病院ボランティアのことを尋ねられたことはあ
りますが・・・
(1)外来部門       9:00〜17:00     
(2)小児病棟部門    10:00〜17:00  
(3)ブックサービス部門  9:00〜13:00
(4)縫い物サービス部門  不定期
(5)ガーデニング部門    不定期
 http://www.voraemon.com/jouhou/jouhou.html#syouwa

◆虹のたより 225号 発行
高齢化社会をよくする虹の仲間ってどんなことやってますか?
野原すみれさんとは時々別館ですれ違います。
そんな機会ももうなくなるかもしれません・・・ 
 http://homepage3.nifty.com/nijinonakama/


◆街頭犯罪の発生状況17年度1-2月がでました。
http://www.city.yokohama.jp/me/aoba/police/bouhan/gaitou2005.html

わたしの住む青葉台2丁目はまあまあ
(なにをまあまあというかは??ですが)自転車盗が多そうです。 区役所や
警察署がある市ヶ尾周辺は空き巣ねらいが一番多い地域です。すすき野が続き
ます。

このサイトは青葉署が青葉区のサイトに協力をし、作っています。
神奈川県警察の情報だとこうは行きませんね。
http://www.police.pref.kanagawa.jp/mes/mesd0501.htm


皆さんは地域の交番が交番便りをだしているのをご存知ですか? おまけにそ
の交番便りのコンクールなんかがあるのを知っていますか?

----------------------------------------------------------------------
■■都筑区    耳より情報    
----------------------------------------------------------------------
◆都筑区イベント情報

◆つづき交流ステーション
 http://www.city-yokohama-tsuzuki.net/index.html

----------------------------------------------------------------------
■■港北区    耳より情報    
----------------------------------------------------------------------
横浜・港北発 チャリティバザー「らくらく市」と地域の情報をお伝えする
ページ
「らくらく ネットワーク」
http://www005.upp.so-net.ne.jp/raku-raku/

◆港北区も生涯学習支援センターの団体・グループ登録を募集しています。
TaKMiは青葉区、都筑区、緑区の生涯学習支援センターに登録をしています
が、港北区だけは登録をやっていませんでした。長い間・・・。いつから再
開したのでしょうかね・・・。
http://www.city.yokohama.jp/me/kohoku/sinkou/raku_yu_gaku/no120_3.html

◆最新号 楽・遊・学 第1号 平成17年3月1日から
http://www.city.yokohama.jp/me/kohoku/sinkou/raku_yu_gaku/no120.html


綱島桜まつり 3月26日
うきうきルンルン春休み 3月30日〜

「こうほくぱそぼら」
http://www.city.yokohama.jp/me/kohoku/sinkou/raku_yu_gaku/no120_spot3.html#step5


--------------------------------------------------------------------
■■ 横浜市全域情報 + いろいろ      
----------------------------------------------------------------------
★(社)横浜ボランティア協会が30周年記念を終え、解散し、4月からは
(財)横浜市青少年育成協会となります。市民活動支援センターを受託してい
た団体がこれから青少年育成を中心としての活動にシフトするわけです。
さて・・・どんなことが展開されるのでしょうか? 
355万都市に青少年育成の外郭が一つというのが、不思議ですね。
29万都市(青葉区)にないものの一つです。


□□□□―――――――――――――――――――――――――――――――
4.丘の手掲示板 読者投稿欄     
□□□□―――――――――――――――――――――――――――――――

★ 読者投稿欄を設けました。
投稿はE-Mailで( TaKMi@egroups.co.jp )宛 お願いします。
(添付ファイルは送れませんので、別途編集者と連絡を取らせて頂きます)
                                
□□□□□□―――――――――――――――――――――――――――――
5.「市民皆で創る横浜20年後の将来図」にWebから参加しよう  
                         青葉区  中谷英世
□□□□□□―――――――――――――――――――――――――――――
横浜市は新たな時代に横浜市が目指すべき姿を描く「長期ビジョン」を、市民と
創るために、ホームページから意見を募っています。
また、横浜市が基本的な計画などを策定する「横浜国際港都建設審議会」にも、
市民委員を一般から募るため3月下旬に公募をするそうです。
是非、Webから参加しませんか。
http://www.city.yokohama.jp/me/keiei/seisaku/vision/


◆私も初めて知りましたが、30年前、飛鳥田市政時代の昭和48年6月に横浜
市は長期基本構想を策定しています。
そこには「横浜は、政治の中心地や城下町として発展したものではなく、すべて
市民の力によつて築かれてきた都市である。全ての市民が参加し市民による市民
のための市民都市を創ろう」と書かれています。
 http://www.city.yokohama.jp/me/reiki/honbun/g2020007001.html


中田市長は今、市民参加で横浜長期ビジョンを創る狙いについて記者会見でこう
説明しています。
あれから30年。埃を被ったままの基本構想を見直すのは「開港150周年とい
うことも、単に150周年記念式典を行うというだけではなく、横浜とはどのよ
うな都市なのか、横浜とはこれからどのようにしていくのかということを考える
150周年にするために、これを引っ張り出そうということを考えた」と説明し
ています。

常にミナト中心で動く横浜市政について、我々北部住民は「また、ミナトか」と
少なからず反発があります。開港150周年に向けて様々な事業が、市役所周辺
の仕掛け屋の思惑を孕みながら流されていく状況に苦々しい思いをしているのは
私だけではないと思います。「横浜国際港都建設審議会」と言う名称もなぜ、港
都とするのか、その拘りは既に古くないのか疑問があるところです。
数年前、「ゆめはま新5ヵ年計画」の説明に来た企画局長が「青葉区民の皆さん
は横浜都民と言われてます。もっとヨコハマのことを考えてください」と発言、
市政に関心を持って集った区民から「青葉区を考えて集った。ここは横浜市では
ないのか」と猛反発を受けたことを思いだします。

中田市長が開港150周年をお祭りに終らせることなく、横浜をどんな都市にし
て行くのかを考える機会にしたいとの狙いには同感できます。
横浜の未来を港に埋没させることなく、私たちの住んでいるこのまちの将来を考
えるいい機会です。

なぜ今、新しい長期ビジョンを策定するのか?
「本格的な少子高齢社会の到来という社会システムの弱体化など、市民生活を取
り巻く環境が大きく変化する中で、市民が希望を持って生活できる新しい仕組み
を作り上げたい。開港150周年・市政120周年を迎え、新しい横浜の魅力や
活力を創造し、世界に広く発信するとともに、次世代の横浜が夢や希望にあふれ
るまちであるための礎をつくる必要がある」としています。

◆今回、横浜について大変興味深データーが示されています。25年後の横浜各
区の推計人口です。
http://www.city.yokohama.jp/me/keiei/seisaku/jinkou/170119kubetsu-jinkou.pdf


横浜市全体は376万人。伸び率は2000年を100として110。
しかし、横浜北部の人口は急増を続け、北部4区で、108万1千人となり横浜市全
体の29%を占めると推測されています。人口100万は政令指定都市が出来る人口
です。
この中で、青葉区は33万2千人、伸び率123と港北区を抜いて横浜市最大の人口を
抱える区になる。都筑区は22万4千人、伸び率144と横浜市最大の人口急増地域。
緑区も20万2千、伸び率128。港北区は人口32万3千、伸び率110とここだけが平均
値。

少子高齢化で日本全体の人口が減少する中で、この地域だけが増え続けることは
、喜ぶべきことなのでしょうか?
私たちは、既に、毎年数千人の人口急増がもたらす歪を目のあたりにしています
。学校が足りない、保育所が足りない。田園都市線は殺人的な混み様。駅前のひ
どい交通渋滞。そして緑地がどんどん喪われていく。

緑に囲まれた快適であった都市環境がどんどん失われていくままでいいのか?
住むにあたいする都市とはなにか?
「横浜はミナト」中心の今の横浜市政で、350万巨大自治体で、そうした声を
反映することは不可能ではないのか?
新しい時代を創り出すことが出来る自治の政治システムを私たちは持っているの
だろうか?
私たちは、この地に育つ次世代のためにも、発言する必要があると思います。
皆さんはどうお考えでしょうか?

     
□□□□□□□――――――――――――――――――――――――――――
6.Webで街のこと何でも調べます(*^_^*)  「街の探偵団 Yummy事務所」
□□□□□□□――――――――――――――――――――――――――――
道路交通法が一部改正され、違法駐車の取り締まりに民間業者が来年から参入
できるそうです。青葉台駅周辺の違法駐車は県下でも有名です。 少しは解消
されるのかな・・と。
で 県警のサイトをあちこちのぞいてみました。県警にはマスコットがあるん
ですね。
詳細→http://takmi.ciao.jp/archives1/000372.html

□□□□□□□□―――――――――――――――――――――――――――
7.ユニバーサルデザイン( UD ) (25)    青葉区  小池久身子
□□□□□□□□―――――――――――――――――――――――――――
 あらぁ またお茶碗割っちゃった・・(^^;
 そそっかしやの私 こんなことで
 いままで どれだけゴミを増やしてきたことか・・

「 vol 25  窯 元 の 力 こ ぶ 」


詳細:http://takmi.ciao.jp/archives1/000363.html


UD陶器の写真も掲載しましたので ブログオムニバス通信を見てくださいね。

□□□□□□□□□――――――――――――――――――――――――――
8.編集後記 
□□□□□□□□□――――――――――――――――――――――――――
昨日3月20日は「第1回青葉区市民活動団体交流会」をやっていて、オムニ
バス通信の発行を一日おくらせました。 さまざまな分野の50数名があつま
り、それぞれの団体が抱えている課題や不安、これからの思いなどを話し合い
ました。
別館はゆたかな人の出会いを生み出し続けてきた、市民活動にとっては本当に
かけがえのない場所だったと思います。 昨日の会を第1回と銘うったのは、
第2回もまた、その後も青葉区の市民活動団体は交流を続けましょうという約
束を表します。そして、会の最後には、その思いを結集させ第2回交流会に向
けて世話人会を立ち上げました。 オムニバスを読んでいる読者のみなさん 
ぜひ応援してください。

Posted by omni at 2005年03月21日 22:39
コメント