緑区生涯学習支援センター 「出会いと交流の場です」 場所:緑区役所2F 20番窓口 利用時間:8:45〜17:15 月曜日〜金曜日 ■住所 横浜市緑区寺山町118番地 045−930−2236(TEL) 045−930−2242(FAX) ■インターネット接続のpcがありました。 でも一般利用は出来ません。 ■交流コーナーは要予約です。利用日の1ヶ月前から電話または直接予約 (それほど広い場所ではありません。5‐6名が限度。) ■機材の利用・貸出 リソ印刷機は、プリペイドカード方式3150度数1000円です。これは、版下50度数、印刷1枚1度数です。 1枚5円のコピー代のところだったら10枚以上マス刷りが必要なら、このリソ印刷のほうがお徳ということです。 機材のお奨めは、液晶プロジェクターです。 Aiwa xv-c1 という機種です。ビデオプロジェクターにもなりますし、pcプロジェクターにもなります(pcの機種により コンバータが必要になるときは、コンバータの貸出もしますとのこと=緑区オンライン学級が購入したものだそうです。) ラジカセ、MC/CDラジカセ、16mm映写機、スライド映写機、スクリーンなど ■ボランティア登録 「ちょっと先生」というのがあります。 さまざまな分野で90件ほどの登録がありました。 ちなみに、パソコン関係は4人の人が登録されています。ちょっと尋ねてみてはどうでしょう・・案外あなたの知っている 人が登録をしていたりして… ■とうとう、支援便りが発行されます。まだ、愛称は無いそうです。 考えてはどうかな・… 「緑区生涯学習支援センター便り」創刊号 9月1日発行 |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
目次へ |