̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
"横浜丘の手市民活動ITサポートプロジェクト「TaKMi」の情報誌"

  「横浜オムニバス通信」62号(発行日 2003年10月26日)
       
    □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
   □    □                                   □
   □  □ 1. TaKMiのトピックス                □
   □    □  2.市民活動イベント情報                         □
   □    □    3.横浜丘の手情報                               □
   □    □      4.街づくり講座 実践編その11            □
   □  □□      5.今、電子自治体がおもしろい             □
   □□□□□□□    6.Yummyちゃんのネットサーフィン(2)□
   □□□□□□□    7.編集後記                □
   □□□○○  □□                                        □
   □□ ○●○ □□□□□□□□□□□□□□□□ ○●○ □□□□□□
        ○○                                ○○
----------------------------------------------------------------------
   横浜オムニバス通信: http://home.catv.ne.jp/dd/taga/omni.htm
         皆で乗ろう(全員参加)空でも走る(定期発行)心意気!
----------------------------------------------------------------------
           62号の編集担当は多賀です。

10月18日に青葉区役所別館で行われた2003あおばボランティアフェスタに参加
してきました。TaKMiはリーフレットマガジンの実演制作プロジェクトを展示
しました。フリーマーケット、模擬店、餅つきなど多くのアトラクションが行
われ、訪れた4000人の市民の方々が楽しまれたようです。
館内にも多彩な市民活動グループがブースを出されていました。フェスタです
から、楽しくという趣旨でよいと思うのですが、私たちのコミュニティの課題
について、ああそうだったのかと目を開かせてくれる展示が少なかったように
思います。
いま協働のあり方研究会で、市民と行政でこれからの都市経営を担ってゆくた
めの協働の指針づくりが行われていて、11月28,29日にシンポジウムが行われ
ます(本号のイベント紹介★8参照)。日ごろの地道なボランティア活動を通
して、様々な問題意識をもたれている市民活動の方々が、活発な情報発信をし
て頂くことで、市民、行政の協働が本物になるのではないでしょうか。
                           (文責 多賀)

■■60号−お急ぎの方へのご案内■■
1.TaKMiのトピックス

さつきさんと是永さんががんばっている新しい講座が好評で、申し込み枠が埋
まりそうです。参加を希望される方は、早めにお申し込み下さい。
 
2.市民活動イベント情報

コラボレーション横浜、桂川・相模川流域シンポジウムなど大きなイベント
があります。コラボレーション横浜 11月29日の情報分科会が主催する
分科会7にはTaKMiのメンバーが多数参加しています。
流域シンポジウム安田先生のスケールの大きな話も面白いと思います。

3.横浜丘の手情報

是永さんの朝市が復活しました。街づくりに関心のあるかたは、まちのルール
づくり講座は必見です。
  
4.街づくり講座 鏑木塾  実践編その11

採択された「新アジェンダ21かながわ(持続可能な社会への道しるべ)」を
推進する新しいNPO「サスティナブルかながわ」を鏑木さんたちが設立した
経緯が書かれています。趣旨に賛同されるかたは、ご一読下さい。

5.今、電子自治体がおもしろい 

今回はお休みします。

6.Yummyちゃんのネットサーフィン(2)

ウェブハンターYummyちゃんの第2弾はグループを登録のサイトです。

□―――――――――――――――――――――――――――――――――
1.TaKMiのトピックス
□―――――――――――――――――――――――――――――――――
● グループを対象にした「チラシ講座」

  11月14日 10時〜17時(12:00〜13:00休憩)
          10:00〜12:00 基礎、13:00〜17:00 応用
 午前中に基礎的な作り方を学んだ後、午後からあなたのグループのオリジナ
 ルチラシを作ります。

 会場:青葉区役所別館2F・ぱそこん横丁
 人数:10名様限定
 費用:基礎と応用合わせて1,000円
 ※ノートパソコン10台設置。マイ・パソコン持込可。
 詳細はイベント情報参照
 
なお、TaKMiでは“グループ活動の中でパソコンをどんどん使っていこう”
運動を進めます。メンバーと一緒に活動の中でパソコンを使いこなしていた
だくため、グループの事情に合わせた連続講座や講習会を企画・運営いたし
ます。お気軽にご相談ください。

□□―――――――――――――――――――――――――――――――――
2.市民活動イベント情報
□□―――――――――――――――――――――――――――――――――
----------------------------------------------------------------------
まだ間に合うかもしれないイベントはこちら。申し込みの締め切りなど既発行
号にてご確認下さい。
----------------------------------------------------------------------
60号
★3 10/29,11/11・26,12/3 いきいきシニアライフのために
★5 11/1 たまりん場ハイク・2003
★6 11/27-30 みどり区民アート展
61号
★7 11/1 インターネット公開講座「インターネットを楽しもう」
★7 12/14 ボランテイアミニ講座 〜環境ボランテイア〜  
----------------------------------------------------------------------
◆◇62号イベント案内◇◆
----------------------------------------------------------------------
★1  10/28-11/3  「I Loveつづきの地図」展示会

オムニバス通信60号で紹介した「I Loveつづきの地図(武蔵工大で展示)」
が、10月28日から11月3日の区民まつり当日に、センター南駅構内に再
展示されます。
武蔵工大で見逃した方々はぜひ、この機会に見て下さい。
http://www1.tmtv.ne.jp/~ivtuzuki/index2.html

展示される地図:、
・都筑区交通事故多発地帯検証マップ
・スーパーマーケット環境配慮度調査マップ
・都筑区公園・公衆トイレ快適度調査マップ

----------------------------------------------------------------------
★2 11/3  「えだ教会まつり」

http://www.yk.rim.or.jp/~eda-ch/index_fla.html

日時:11月3日(月)(文化の日)
    * フリーマーケット:11:00−13:30
    * こども広場:12:00−13:00 
    * こども大会:13:30−14:30
       (腹話術、バイオリン合奏、たのしい歌合唱)
場所:田園江田教会、田園江田幼稚園
   青葉区荏田町474−1 Tel:912−0930
    (田園都市線、江田駅より徒歩5分)
詳しくは、教会のホームページをごらんください。
    URL: http://www.yk.rim.or.jp/~eda-ch

----------------------------------------------------------------------
★3 11/8 「桂川・相模川流域シンポジウム2003 横浜」
  テーマ 蛇口の向こうの森を考えよう〜飲み水はどこからどこへ〜

 桂川・相模川流域協議会は、山梨県と神奈川県の桂川・相模川流域の環境
保全を図るための行動計画である「アジェンダ21桂川・相模川」を策定し、そ
の推進を図っています。
 活動の輪を一層広げるため、広く流域内外の市民、事業者、行政の方々と一
堂に会して、情報交換を行い、それぞれの立場で何ができるかを考えます。
水道水をはじめとし桂川・相模川の恩恵を受けている横浜市でシンポジウムを
開催しますので是非ご参加下さい。。

日時: 11月8日(土) 10:30〜15:30
場所: 横浜情報文化センター 情文ホール(県庁前郵便局向かい)
            受付:6階(10:00〜) パネル展示:7階 
       (出展:桂川・相模川流域内外の環境団体、事業者)
主催: 桂川・相模川流域協議会
    URL:  http://www.katura-sagami.gr.jp/
共催: 桂川・相模川アジェンダ21市民会議
後援: 環境省
参加費:シンポジウムへの参加は無料

基調講演
   「森の環境国家が地球を救う」
       安田 喜憲氏 (国際日本文化研究センター教授)
アトラクション
    水をテーマに演奏
    演奏 ミューズ(横浜国立大学教育学部附属養護学校卒業生)
パネルディスカッション
    地域からの報告とフロア討議
    <コーディネータ>
       糸長 浩司氏 (日本大学生物資源科学部助教授)
    <パネラー>
      上甲 吉史氏 (横浜市管財部水源林管理事務所長)
      岸  由二氏 (NPO法人鶴見川流域ネットワーク代表)
      小宮  昇氏 (平塚市民、桂川・相模川流域協議会幹事)
      寺沢 恵治氏 (山梨県富士北麓・東部振興局大月林務環境部)
      中村 道子氏 (上野原町民、桂川・相模川流域協議会幹事)

問合せ先:桂川・相模川流域協議会 事務局
 神奈川県環境農政部大気水質課内
 〒231-8588 TEL(045)210-4127(直通) FAX(045)210-8846
 山梨県大月林務環境部環環境課内
 〒401-0015 TEL (0554)22-7848(直通)FAX(0554)22-7848

----------------------------------------------------------------------
★4  11/9 都筑マジック松竜会

http://www.sanjocity.jp/~it-takmi/event/bunkasai/index.html
中川西地区センター第12回文化祭

楽しいマジックショウ
日時:平成15年11月9日(日)13:00〜14:00
場所:中川西地区センター体育室 横浜市営地下鉄中川駅 徒歩3分
入場料:無料
出演:都筑マジック松竜会

----------------------------------------------------------------------
★5 11/14 TaKMiの「ちらし講座」

http://www.sanjocity.jp/~it-takmi/event/chirashi/index.html

ぱそこんが初めての方でも大丈夫
ノートパソコンは完備しておりますが持ち込みも可能

日時:11月14日(金)10:00〜17:00
集合時間は
見本を見ながら基本を学習なさる方は   10時までに
御自分の団体の“ちらし”から作成の方は 13時までに

内容:
サンプル編:10:00〜12:00(見本を作りながら基本を学習)
オリジナル編:13:00〜17:00(グループのチラシを作ります)
両方の講習でも片方でも参加可能です。

場所:あおば ぱそこん横丁
参加費:お一人様 1,000円
人数:先着10名様限定
   参加希望の方は先着10名限定で決定致しますので
   TaKMiちらし係りまでご連絡下さい 
主催:グループ活動をサポートするTaKMi

----------------------------------------------------------------------
★6  11/15 つづき落書き・バスターズ 
    〜区民の手で都筑のきれいな街並みを守ろう〜

区民の手による街の景観保全を目指し、街の落書き消しイベントを開催します。
緑道や歩行者専用道路の擁壁に書かれた落書きにペンキを塗って消します。
参加者には、地域通貨「リーフ」を差し上げます。
地域通貨「リーフ」:http://www.city.yokohama.jp/me/tsuzuki/kusei/leaf

日時:11月15日(土) 13:30〜15:30 雨天翌日に順延 
場所:葛が谷公園広場石のモニュメント前(市営地下鉄センター南駅から
   徒歩15分) 屋外 
持ち物:軍手、タオル。ペンキを塗るので、汚れてもいい服装で。 
定員: 100組(当日受付先着順) 
主催: I Loveつづき、NPO緑の街、都筑区役所 
問合せ: Tel 590-2392 Fax 590-2394(I Loveつづき 岩室)
    E-MAIL: ilovetuzuki@tmtv.ne.jp 

----------------------------------------------------------------------
★7  11/19,26 シニアカレッジ2003年(全2回) 

日時・内容:
11月19日(水)  落語で聞く「悪質商法から身を守る方法」
11月26日(水)  自然から学ぶ生活術「都市の中の田舎暮らし」
いずれも午後1時30分〜3時30分 
会場: 緑区役所2階 
対象: 60歳以上の緑区民 
定員: 60人(先着順) 
申込: 10月20日から電話で、運営係(TEL930-2333 FAX930-2355)へ 

----------------------------------------------------------------------
★8  11/28,29 コラボレーション横浜
         〜 市民と行政との協働推進会議〜

市民と行政が社会の課題を共有し、協働して都市経営を進めていくため、協働
推進会議を開催します。本市の協働の実例検証、他都市の協働施策の紹介など、
これから市が策定していく協働の基本指針にもかかわる会議です。
http://www.city.yokohama.jp/me/shimin/tishin/forum/forum1.html

●日時:11月28日(金)

○午後2時〜3時  基調講演
    「協働による新しい都市経営」(市長)
○午後3時〜5時  パネルディスカッション
    「協働による都市づくりをどう進めるか」
場所:大さん橋ホール(関内駅から徒歩15分)
参加費:無料

●日時:11月29日(土)

○午前9時〜午後2時  分科会
<まちづくり><川の再生><森づくり><海と歴史><福祉のコミュニティ>
ほか、協働を推進する<仕組み><情報><経済的自立><評価>の各分野で
会場:各分科会会場

<情報>の分科会7にはTaKMiや市民メディア連絡会のメンバーが多数スタッ
  フとして参加しています。是非おいで下さい。
  −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
分科会7  情報公開・情報共有・情報発信
 〜e−コミュニティが創る協働の社会システム〜 

時間: 10:00〜14:30 
会場: 武蔵工業大学環境情報学部 (市営地下鉄中川駅から徒歩5分) 
内容: 協働に不可欠な情報公開と市民との情報共有、そして市民のメディア
   リテラシーや情報発信力の向上をテーマに、地域情報化の先進都市
  (大和、三鷹、藤沢、浜松)の試みをパネルディスカッションで学びます。 
定員: 100名 
主催団体: 協働のありかた研究会よこはま “情報分科会” 
  −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
○午後4時〜6時  全体会(分科会報告、まとめ)
会場:大さん橋ホール
問合せ先:市民局市民活動推進担当 (Tel:671-3682 Fax:664-0734)

申し込み方法
参加を御希望の方は、ハガキかFAXでのお申し込みになります。
11月14日(金)必着!
はがき、Faxの記載方法は下記のホームページを参照願います。
http://www.city.yokohama.jp/me/shimin/tishin/forum/forum1.html

      ^−^^−^^−^^−^^−^^−^
情報分科会ではICTを活用した協働の仕組みの提案を行うつもりですが、
メールで申込が出来ないとは、おかしいですね???

----------------------------------------------------------------------
★9 11/30 青葉 おはなしフェスティバル 2003

日時:11月30日(日)10時半〜15時15分
場所:山内地区センター 3階
申込:直接会場へ
問合せ:山内図書館901-1225/青葉区生涯学習支援センター975-0023 

□□□――――――――――――――――――――――――――――――――
3.横浜丘の手情報    
□□□――――――――――――――――――――――――――――――――
---------------------------------------------------------------------
■■緑区    耳より情報             
---------------------------------------------------------------------
★ 緑区の痴漢発生マップ
http://www.city.yokohama.jp/me/midori/police/index.html
空き巣 引ったくりマップ
http://www.city.yokohama.jp/me/midori/police/sneak.html

----------------------------------------------------------------------
■■都筑区  耳より情報                      都筑区  是永圭子
---------------------------------------------------------------------
★  秋の朝市は次第に冬色を帯びて。

久しぶりに葛が谷OK前の朝市に顔を出した。午前6時30分頃。買い物客は
真夏ほど多くないが、しっかりと目的を持った足取りで朝市に吸い込まれてい
く。大根、水菜、小松菜、ほうれん草に混じって、ハッと目を引く赤紫の赤か
ぶが登場!「甘酢漬けが最高!」と買い求める人が後を絶たない。
そして、秋の代表、柿が人目を引く。種無し柿はあっという間に売り切れた。
みかんに冬の近さを実感。葉物の緑と対照的なオレンジや柿色の暖色が朝市に
色彩的厚みを加えていた。
このほか、京いも、親いも、里芋、さつまいも…と、イモ類が充実している。
ほくほくの食感と甘みが幸せ感を彷彿とさせる。

そういえば、少し前から朝市にも登場しているじゃがいもの新種「インカのめ
ざめ」。北海道農業試験所で誕生した品種で、「アンデスの栗じゃが」とも呼
ばれている。中身が橙色に近い濃黄色でほくほくとして甘みが強く、煮崩れし
にくいのが特徴。「インカレッド」、「インカパープル」とともに『カラフル
ポテト3兄弟』との呼び名も。まだスーパーではお目にかかれない希少品種な
ので、ぜひ、朝市にてお試しあれ!

----------------------------------------------------------------------
■■横浜市  耳より情報                       小池 由美
----------------------------------------------------------------------
★ まちのルールづくり講座

〜マンション紛争などの防止にむけて〜
 まちのルールづくり講座
市民の皆様が話し合い、まちづくりのルール(建物の種類や高さなど)を決め
ることができる「地区計画」「建築協定」について、分かりやすく解説します。 
・演劇「まちのルールづくり」(低層住宅地の住環境保全をテーマ) 
・地区計画や建築協定の仕組みや進め方などの説明
・これまでに実現している、まちのルールの事例紹介 
    ※ 西区、旭区、瀬谷区は演劇以外の企画になります。 

http://www.city.yokohama.jp/me/ken/arcguid/machirus/

各区の開催状況  自分の区はいつか見ておきましょう・・・・
http://www.city.yokohama.jp/me/ken/arcguid/machirus/rule-sem.html

ちなみに・・・
港北区 12月14日(日) 15:00〜16:30 港北区役所  12月1日 (申込み締切り)
緑区  12月14日(日) 10:00〜11:30 緑区役所   12月1日 (申込み締切り) 
青葉区 11月23日(日) 10:00〜11:30 青葉区役所  11月10日(申込み締切り) 
都筑区 11月23日(日) 15:00〜16:30 都筑区役所  11月10日(申込み締切り)  

□□□□―――――――――――――――――――――――――――――――
4.街づくり講座 ☆★☆鏑木塾☆★☆  実践編その11
□□□□―――――――――――――――――――――――――――――――

★ アジェンダ採択!

10月24日、かながわ地球環境保全推進会議が開かれ、ローカルアジェンダ
が採択されました。正式名称は「新アジェンダ21かながわ(持続可能な社会
への道しるべ)」です。昨年12月24日から、大変厳しいスケジュールでし
たが、何とかアジェンダと呼ぶにふさわしいものができたと思っています。

県民のみなさまへの発表は、11月4日県民集会です。ぜひいらしてください。
http://www.pref.kanagawa.jp/osirase/kankyokeikaku/agenda/shukai.htm

並行して、新アジェンダを推進するためのNPOの設立発起人会を開催しました。
発起人は現在33名が名を連ねています。

設立総会は10月30日(木)18時30分、県民センター403号で開催し
ます。多くの方々の参加を、こころよりお待ち申し上げております。
なお、設立趣意書(案)は以下の通りです。

神奈川では、このローカルアジェンダを全国に先駆け1993年に策定し、リ
オから10年、ヨハネスブルクで環境サミットが開かれたのをきっかけにロー
カルアジェンダを改訂した。
改訂されたアジェンダはこれまで以上に社会の様々な課題を対象としている。
地球温暖化、水・大気の汚染、森林の荒廃などせまい意味での環境問題にとど
まらず、持続可能な社会を作るためのまちづくりや教育、マネジメントなども
重視したものになっている。

この広範な課題を持つアジェンダを推進するために、アジェンダ改訂のため組
織された新アジェンダ21かながわ検討委員の有志により、新しいNPOを立
ち上げる提案がなされた。
広範な課題のすべてを視野にいれた活動をするには、新しいNPOを立ち上げ、
これまで先進的に個別分野の課題に取り組んできた多くのNPOと密接に連携し
ながら、主体的にアジェンダの推進に取り組むNPOが必要だと考えたからである。

このような経緯を踏まえ、我々は、これまでのアジェンダを担ってきたかなが
わ地球環境保全推進会議と密に連携し、行政・企業・県民・NPOとも真の協
働を図りながら、神奈川という地域のローカルアジェンダを推進し、持続可能
な社会を作るために、特定非営利法人「サスティナブルかながわ」を設立する。

会の構成員はそれぞれ改訂されたローカルアジェンダを深く理解し、積極的な
参加と自由な議論によって、ローカルアジェンダの推進に必要な事業を立案し、
実施するものとする。また、計画、実施、評価すべてのプロセスにおいて、行
政・企業・県民・NPOとの協働の実現をめざし、さらに、事業を自ら評価し、
実施した経験を踏まえ、ローカルアジェンダをよりよいものにする提案を継続
して行なうこととする。

ご意見、ご質問、感想はもちろん、NPOについての参加申し込み、質問も
鏑木(kabu@ops.dti.ne.jp)までぜひどうぞ。

□□□□□―――――――――――――――――――――――――――――――
5.今、電子自治体がおもしろい           青葉区  中谷英世
□□□□□―――――――――――――――――――――――――――――――

今回はお休みします。

□□□□□□―――――――――――――――――――――――――――――
6.Yummyちゃんのネットサーフィン(2)      小池由美
□□□□□□―――――――――――――――――――――――――――――
あなたのグループを登録しよう!!
  
それぞれ同じような趣旨にもかかわらず、なんだかこのサイトを創っている人
の顔がみえそうです・・・。

青葉区 区民ひろば@Web
http://www.city.yokohama.jp/me/aoba/link/index.html

都筑区 ウェブタウン つづき
http://www.city.yokohama.jp/me/tsuzuki/link_top.html

港北区 コミュニティリンク
http://www.city.yokohama.jp/me/kohoku/fmsite/links_1.html

横浜市 Web波止場  大桟橋
http://www.city.yokohama.jp/ne/link/index.html

□□□□□□□――――――――――――――――――――――――――――
7.編集後記 
□□□□□□□――――――――――――――――――――――――――――
鴨居の市民菜園を借りています。先日さつまいもの収穫をしました。真っ赤で
大きなさつまいもが、一株あたりに3つほどできていました。豚汁にいれたり、
焼き芋にしたり、自分が汗を流した成果を味わうのは格別です。
最近農作物が収穫まえに、盗まれる被害がでています。小学生の作ったさつま
いもも被害にあったそうです。そんなことをしたら、小学生が悲しむだろうと
考えるこころの余裕がなくなってしまった日本人が増えているのでしょうか。
昔の日本人は世間に申し訳ないという規範があったそうですが、その世間いま
ではコミュニティとの関係が薄くなっているのでしょう。こころのブレーキが
きかない社会とはなにか薄ら寒い気がします。人のことを考えられるコミュニ
ティの再生はどうしたらできるのでしょうか?       (多賀)

----------------------------------------------------------------------
TaKMiや本メルマガに参加を希望されるかた、記事についてのご意見、ご
感想などを下記Eメール宛にお寄せ下さい。
また横浜の北部の市民活動イベント情報掲載を希望される方はイベント情報を
Eメールでお送りください。(無料)
編集の都合で記事の表現は変更することがあります。
横浜オムニバス通信 編集部 多賀、小池、是永 E-Mail TaKMi@egroups.co.jp
URL:  http://home.catv.ne.jp/dd/taga/omni.htm 
URL:  http://www.sanjocity.jp/~it-takmi/