北八朔公園たより
北八朔ロゴです

2001年  No.6(通算No.25)(北八朔公園愛護会機関紙)

梅雨の中休みの6月9日(土)に、いつものように約30名の愛護会の会員が集まってくれました。萌芽更新地の土留め作業、雑木林に生えた若竹の伐採、旧炭焼き小屋脇の材料置き場の撤去、コナラ、クヌギ、ホウノキなどの実生苗の採取花壇の草むしりなどそれぞれの適性に応じた作業をしてもらいました。久しぶりに参加したみどり台澤田さんは、松下会長の仕事振りに至極感心しながら、若竹の伐採作業をしてくれました。駐車場入り口脇にホタルブクロが群生してピンクの花をつけていました。雑木の実生苗は、結構たくさん採取でき、倉庫脇の苗床に植えました。数年経てば自前の植林が可能になるかもしれません。それを楽しみにしましょう。土留め用の杭打ちは難工事だったようです。江古田口に舞田氏がアーチ型の看板を作ってくれました。

新しい炭焼き場に小屋掛けが完成しました。本来ならば今日横浜市の環境月間キャンペーンで炭焼き体験会を開く予定でしたが、残念ながら参加の申し込みがありませんでした。午後の企画委員会では、今年の竹の子発生状況について鎌田氏からお話があり、歩留まりが昨年の約半分程度とのことでした。来月から参加者の名札を胸に着けてもらうよう事務局が準備することにしました。その後、船橋氏の先導で森探検を行い、2年前に比べて明るくなった北八朔公園の森に、みんなの努力が功を奏したことを確かめ合いました

衆議一決して、10日に倉庫脇の休憩所のベンチ作りを、松下会長、谷井氏、西園氏の3人が中心で行いました。鋼管パイプを打ち込んでの本格的なベンチで、25人程度は腰掛けられそうで、今後昼休み時におけるお話し合いがより一層活発になりそうです。7月の定例会(7月14日)は、開始時間を1時間繰り上げて9時開催にしますのでよろしく。また、お昼に久しぶりにイベントを計画しますので、弁当なしでお出掛けください(臨時徴収会費として100円いただきます。)

北八朔公園愛護会(6月12日発行)
(連絡先:船橋;電話&FAX045-934-1202,大槻;電話&FAX 045- 933-5257

戻る(ボタンマーク)です