2004年12月06日

「横浜オムニバス通信」90号

"横浜丘の手市民活動ITサポートプロジェクト「TaKMi」の情報誌"

  「横浜オムニバス通信」90号(発行日 2004年12月06日)
       
  □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□  □ 1.TaKMiのトピックス               □
□ □   2.市民活動イベント情報       □
□ □ 3.横浜丘の手情報   □
  □ □     4. 青葉別館問題   □
□ □   5.今、電子自治体がおもしろい         □
□  □□   6.Yummyちゃんのネットサーフィン(25)   □
□□□□□□□   7.ユニバーサルデザイン(UD) (18)     □
□□□□□□□     8.編集後記        □
□□□○○ □□        □
□□ ○●○ □□□□□□□□□□□□□□□□ ○●○ □□□□□□□
   ○○       ○○
横浜オムニバス通信: http://home.catv.ne.jp/dd/taga/omni.htm
皆で乗ろう(全員参加)空でも走る(定期発行)心意気!
---------------------------------------------------------------------
         今回は是永が担当です。

ご無沙汰しております。つづき朝市応援団の是永です。このところ、
朝市からも遠ざかっておりました。久しぶりに朝市をのぞいてみて、
いろいろな発見がありました。ちょっと行かないうちに、ディスカ
ウントショップOKには大きな駐車場ができ、その前にはホンダの
ディーラーが建設中。また、センター北駅とセンター南駅の間では
親水公園の工事が始まっている様子。荏田小学校南側丘陵地もなに
やら工事が始まり、都筑区の建設ラッシュは衰える気配がありませ
ん。けれども、一歩緑道に入ると、街の喧騒を忘れさせるような静
かな空間が続き、心が安らぎます。ケヤキや桜の紅葉もずいぶん長
く愉しむことができました。都筑区の魅力はこんなところにあるの
かも知れません。


---------------------------------------------------------------------
■■90号−お急ぎの方へのご案内■■

1.TaKMiのトピックス
 12月18日のCafe' @ Saturdayの後 忘年会ならぬランチョン
 パーティが予定されています。会場など詳細は近日中に決定し、
 お知らせいたしますので、皆さん、奮ってご参加ください。
 

2.市民活動イベント情報
 青葉区、都筑区、港北区に偏りがみられます。耳より情報で各区
 のHPから地域情報を探してみてください。

3.横浜丘の手情報
 つづき交流ステーション、大学とのコラボレーション、親子の新
 聞教室など情報満載です。

4. 青葉別館問題
 青葉区では今田奈にある「多摩田園都市まちづくり館」へ活動拠
 点を移す話し合いが進んでいます。

5.今、電子自治体がおもしろい
 区役所のバナー広告について、中谷氏の鋭い洞察が光ります。

6.Yummyちゃんのネットサーフィン 
 情報バリアフリーについて、Yummyちゃんならではの視点が見
 ものです。
  
7.ユニバーサルデザイン(UD) 18回
 生活に不便さを感じたら企業に提言すべきと、シニアパワーにエ
 ールを!


□―――――――――――――――――――――――――――――――――
1.TaKMiのトピックス  
□―――――――――――――――――――――――――――――――――
★12月のCafe' @ Saturday
 次回は12月18日(土)10時〜 ぱそこん横丁で
 
毎月第3土曜日10時〜 気楽に集まれる TaKMiのしゃべり場+勉強部屋+・・
お茶のみ・・として Cafe@Saturday を開催しています。 

□□―――――――――――――――――――――――――――――――――
2.市民活動イベント情報
□□―――――――――――――――――――――――――――――――――
有効期限がまだ切れてない イベント情報はこちらから・・

88号から
★10 12/16 港北元気っ子育て講演会
89号から
★3 12/19 Jazz Live in Aoba Old & New
★4 12/21 手打ちの年越しそばを楽しもう
★5 1/8,9 日本語が母語ではない小・中学生のための「冬の教室」

----------------------------------------------------------------------
◆◇90号イベント案内◇◆
----------------------------------------------------------------------
★1 12/11 どう変わる地区センターなどの運営
 青葉区民会議 公開講座

日時:12月11日(土)13時半〜
場所:青葉区役所別館2階会議室
講師:横浜市市民局区連絡調整課係長  川澄一陽
    青葉区役所地域振興課係長  竹生田昭男
申込:青葉区役所広報相談係 
主催:青葉区民会議文化・コミュニティ部会
http://www.aobakuminkaigi.com/buncom/h15katudou/buncomtop1.htm

----------------------------------------------------------------------
★2 12/12 港北水と緑の学校12月講座「松の川緑道の自然観察」

日時 2004年12月12日 10時00分〜12時30分
会場 日吉本町東町会会館及び松の川緑道
内容 植物観察、緑道の清掃、お芋を食べながら意見交換会など
定員 15人
費用 無料
主催 港北区役所区政推進課企画調整係
連絡 電話 045-540-2229 企画調整係長
URL http://www.city.yokohama.jp/me/kohoku/suisin/index.html

----------------------------------------------------------------------
★3 12/18 外国人のための住居相談

日時:12月18日(土) 11時〜15時
場所:青葉国際交流ラウンジ
http://www2.ocn.ne.jp/~aoba/
費用:無料 予約不要
通訳が必要な方は事前にご連絡下さい
  YOKE:045-222-1174
  青葉国際交流ラウンジ:a2040@beige.ocn.ne.jp

----------------------------------------------------------------------
★4 12/18 クリスマス子ども菓子教室

日時:2004年12月18日 10時00分〜12時00分
会場:篠原地区センター
対象:小学生3年生以上対象
内容:クリスマスケーキづくり
費用:500円
主催:篠原地区センター
代表:小泉 章
電話:045-423-9030


----------------------------------------------------------------------
★5 12/19 Jazz Live in Aoba Old & New

日時:12月19日(日)13時半〜15時半
場所:青葉区役所別館2階
チケット:500円
定員:80名
問合せ:青葉国際交流ラウンジ http://www2.ocn.ne.jp/~aoba/
----------------------------------------------------------------------
★6 12/19 混声合唱団サタデーコール「The First Concert」

大和市を中心に青葉区の仲間も参加して、モーツアルトの「戴冠式
ミサ曲」を原語で、しかもプロのソリストを交えて、都筑公会堂で
初めてのコンサートを開催します。

日時 2004年12月19日(日)13時30分開演
場所 都筑公会堂
〒224-0032 横浜市都筑区茅ケ崎中央32番1号
交通:市営地下鉄「センター南」徒歩6分
   http://www.city.yokohama.jp/me/tsuzuki/kusei/chousya.html
入場無料

演奏曲(世界の歌)
   いとしのマドンナ、野ばら、ラシーヌ讃歌
   グレゴリオ聖歌、夏は来たりぬ
   (日本の歌)
   早春賦、待ちぼうけ、荒城の月
   箱根八里、浜辺の歌
   (モーツアルト作曲)
    戴冠式ミサ曲


----------------------------------------------------------------------
★7 12/21 手打ちの年越しそばを楽しもう

日時:12月21日10時〜12時
場所:青葉区役所別館1階調理室
講師:麺ずくらぶ会員 湯川哲比古さん
参加費:500円 +材料費 300円
申し込み・問合せ:田中 961-2875
主催:NPO法人関東SLA今日気合青葉会 


----------------------------------------------------------------------
★8 12/23 大正琴のアンサンブル・プリンセスサウンズ

プリンセスサウンズは、ピアノ・大正琴の講師で活躍している
野村佳子さん主催の大正琴アンサンブルです。
野村さんは、「健太君」と「サクラちゃん」の腹話術でも大活
躍しています。

日 時:12月23日(祝)12時30分〜1時10分
場 所:都筑のふれあいの丘大正琴のアンサンブル
出 演:プリンセスサウンズ
曲 目:古賀政男メドレー(今年生誕100周年のため)
   イン・ザ・ムード
   A列車で行こう
   恋人よ
   地上の星
   剣の舞
   オリーブの首飾り
   自由(女子十二楽坊)
   クリスマスソングメドレー
入場無料


----------------------------------------------------------------------
★9 12/25 びっクリスマスダンスパーティー

日時:12月25日(土) 19:00〜21:00
場所:えだきんパーク
主催:えだきん横丁の応援団
   (荏田南近隣商店会、若おかみの会&地域有志)
出演バンド ・ガーニーロッホ(ポップス)
       http://gaanieloch.hoops.livedoor.com/
      ・ビートポップス(ベンチャーズ&オールディーズ)
       http://www.d3.dion.ne.jp/~ponta_/
ゲスト・ever「エヴァ」(ジャズ)
       http://f41.aaa.livedoor.jp/~ever/index.htm
チケット代:3000円(飲食フリー付き)
チケット販売所:えだきんパーク内アスタ荏田、荏田南商店会各店舗
        http://www.edakin.jp/
問い合わせ先:WEショップつづき 海田(948−5596)


----------------------------------------------------------------------
★10 1/8,9 日本語が母語ではない小・中学生のための「冬の教室」

日時:1月8日(土)9日(日) 10時〜12時
場所:共学舎 (青葉区役所別館青葉国際交流ラウンジ内)
問合せ:942-5202(高橋清樹)
対象:中学生(高校受験)
   フィリピン、中国、ペルーなど

----------------------------------------------------------------------
★11 1/16 外国人のための教育相談

日時:1月16日(日)13時半〜15時半
場所:青葉国際交流ラウンジ
日本の小学校のシステムや進学についてなんでも相談できます。予約不要
保育が必要な方は事前に青葉国際交流ラウンジへ申し込み
問合せ:YOKE:045-222-1174
    共生のまちづくりネットワーク担当渡邊 045-978-1218

----------------------------------------------------------------------
★12 1/22,29,2/12,19 2005年春のつづきパソピア講座
講座名:初心者のデジカメ活用講座

デジカメで撮影した写真の整理術を学びましょう。アルバムを作
ったり、メールで送信するためのマナーも知っておきましょう!

開催日時:平成17年1月22日、29日、2月12日、19日(全土
曜日)  13:30〜16:30
内容:
(1)デジタルカメラで素材をつくる *デジタルカメラは当方で準
備します。
 ・デジタルカメラで写真を撮る
 ・画像を取り込む(保存、縮小等)
 ・簡単な画像処理の仕方
 ・写真に文字を入れる、加工する
(2)メールで送信(メール活用基本の基)
 ・ 添付ファイルで送信する
 ・迷惑メール防止
 ・アドレス帳整理の仕方
 ・メールのエチケット
(3)アルバムを作る 第1回
 ・ネットアルバムから動くアルバムまで様々なタイプを作る
(4)アルバムを作る 第2回
 ・アルバム仕上げ
 ・パソコンの質問
 ・疑問なんでも相談

募集人数:40人(PC初心者を対象の講座です)
開催場所:武蔵工業大学(横浜キャンパス)3号館4Fメディア演
習室(駐車場はありません)
参 加 費:3,000円
申込締切:平成17年1月14日(金)必着 (応募者多数の場合
     は抽選)
申込方法:
1.e-mail:pasopia-it@freeml.com
2.ホームページから つづきパソピア   
3.往復はがきの場合;郵便番号、住所、氏名、電話番号、年令を
  記入して以下へ郵送
  〒224-0054 都筑区佐江戸町1722−6−304 井藤 美知子
4.FAXの場合;郵便番号、住所、氏名、電話番号、年令を記入し
  てFAXを送信 045-941-4501つづきパソピア事務局
問合:e-mail:pasopia-it@freeml.com または045-931-6163
   井藤
主催:つづきパソピア
共催:武蔵工業大学 横浜キャンパス( 横浜市営地下鉄中川駅下車
   徒歩5分)


□□□――――――――――――――――――――――――――――――――
3.横浜丘の手情報    
□□□――――――――――――――――――――――――――――――――

----------------------------------------------------------------------
■■青葉区    耳より情報       
----------------------------------------------------------------------
温泉へ行こう!! ☆ボランティア募集☆
青葉区社会福祉協議会青年学級では、春に1泊2日の旅行を計画中です。
みんなで楽しめる旅行を計画しているのでボランティア協力をお願いします。

実行日:3月12日13日(土、日)
行き先:伊豆方面  移動は大型バス
参加費:社会人 10,000円、 大学生 8,000円 高校生 7,000円
オリエンテーション日:2月20日(日)
申し込み:青年学級本部  青葉区社協(担当:山口、北原)
045-972-8836


----------------------------------------------------------------------
■■緑区    耳より情報      
----------------------------------------------------------------------
★老いじたく講座(全3回)

 日常のトラブルから遺言書の作成まで、高齢者の暮らしを守る知恵を、
 弁護士と防犯の専門家から学びます。

日時:毎週木曜日午後2時〜4時(1月13日から)
会場:ハーモニーみどり
対象:緑区内在住で全回参加できる人
定員:80人(先着順)
申込:12月13日〜28日に電話で、高齢者支援担当(TEL930-2311 FAX930-2310)へ

----------------------------------------------------------------------
★緑区IT講習会(全6回)

 市民グループ「MICS(ミックス、みどりITコミュニティサポーターズ)」
 が講師を務め、利用者の立場から講習を行います。

日時:1月27日(木)〜29日(土)、2月3日(木)〜5日(土)
   いずれも午前10時〜正午
会場:中山地区センター
内容:ワード初級
対象:緑区内在住、在勤の成人 ※再受講不可
定員:20人(抽選)
費用:600円(テキスト代)
申込:1月11日必着で、往復ハガキの往信用に講座番号「12」、郵便番号、
   住所、氏名、電話番号を、
   返信用に住所、氏名を書いて、中山地区センター「IT講習」係
   (〒226-0011 中山町413-4 TEL935-1982 FAX935-1983)へ
問合せ:中山地区センターまたは地域振興課「IT講習」担当
    (TEL930-2238 FAX930-2242)
備考:一時保育あり
  (2〜6歳対象。定員10人、抽選。子ども1人につき費用100円)
  希望者は申し込みハガキに「保育希望」と、子どもの人数および年齢
  (何歳何か月)を併せて記入


----------------------------------------------------------------------
■■都筑区    耳より情報    
----------------------------------------------------------------------
「つづき交流ステーション」に「早渕川のレポート」掲載

「早渕川ファンクラブ」 福富洋一郎


10月25日に「つづき交流ステーション」という横浜市
都筑区民の手づくりのホームページがオープンしました。
区役所の呼びかけに応じて、その運営委員になり、行政との
協働事業に参加しています。とても珍しい試みだと思います。

都筑区内にある武蔵工大の学生も参加し、この10年間
取り組んできた、鶴見川支流の早渕川でのクリーン活動
(「やらまいか」)を、レポートしてくれました。
手づくりのホームページをご覧いただければ幸いです。

つづき交流ステーション
http://www.city-yokohama-tsuzuki.net/
http://www.city-yokohama-tsuzuki.net/station/marblestar/katsudo.html

----------------------------------------------------------------------
暴風雨にも負けず〜朝市レポート〜    都筑区 是永圭子


昨夜からの雨風が朝まで続き、これは朝市どころではないなと思
いながら、車を走らせた。今日は年末恒例の餅つき大会があるの
だ。午前6時半頃まで、突風が吹き、雨がぱしゃぱしゃと窓を洗
っていた。

葛が谷の朝市会場に足を踏み入れると、あれっ、餅つきはやって
いない。お客さんもまばらだ。しかし、よく見ると奥のほうで男
衆が餅つきの準備をしている。「今日は雨がひどかったから、準
備が1時間遅れちゃった」という。ならば、その間に買い物を済
ませてしまおう!

久しぶりの朝市は、その表情をすっかり変えていた。水菜、大根、
白菜、ほうれん草が山のように積まれ、赤かぶやゆず、柿が彩り
を添えている。ごぼう、里芋、キャベツ、人参、小松菜、あぶら
菜などの間にサラダ大根、ルッコラが顔をのぞかせている。

ふと見ると、足元になにやら得体の知れないグロテスクな野菜
が!薄き緑色のかぶ状の物体から葉っぱに向かい腱のようなも
の伸びている。「コールラビ」というらしい。キャベツとかぶの
中間の野菜で、浅漬けにしてもいいし、サラダに入れてもいいと
か。かぶほど味に癖がないという。早速、新しもの好きな客が「な
に、これ?」といいながら買い求めていく。

大根にもいろいろな種類がある。お正月が近くなると登場する聖
護院はお馴染みだが、今日は「味まる」という品種がおすすめだ。
普通の大根の三分の二くらいの長さで、二倍くらい太い。ずんぐ
りむっくりだが、煮るとこれが最高!らしい。なるほど水分が多
いのか、ずしりと重い。もちろん、普通の大根も健在だ。

今日のほうれん草は大きさといい、柔らかさといい絶品。4把買
い求める。2把はほうれん草鍋にする。昆布だしの中に、ニンニ
クとしょうがをごろごろと入れる。そこに半分に切ったほうれん
草と豚のスライスをしゃぶしゃぶとしてポン酢でいただく、いた
ってシンプルな鍋である。ほうれん草がたっぶりおいしく食べら
れ、ニンニクとしょうがのエキスで体がポカポカ。

あったか鍋をイメージしているうちに、お餅がつきあがったよう
だ。もう長蛇の列ができている。あんこ、きなこ、大根おろしの
3種類の餅が無料で振舞われる。私は歳末助け合いの募金をして
からお餅をいただく。大根おろしには刻み海苔が加わり、一段と
おいしい。買い物客に無料の餅が一巡した頃、持ち帰り餅の販売
が始まった!パックに6個入って300円。一足速いお正月気分を
満喫した。

あんこときなこの2種類がある。つきたてお餅がその場で、食べ
られる幸せ!大満足だった。朝市実行委員のみなさま、ほんとう
にありがとうございました。

港北ニュータウンふれあい朝市 ディスカウントストア葛が谷
店前 2004/12/05


----------------------------------------------------------------------
■■港北区   耳より情報      
----------------------------------------------------------------------

★最新号楽・遊・学 第116号 平成16年11月1日 より
http://www.city.yokohama.jp/me/kohoku/sinkou/raku_yu_gaku/index.html

港北区駅伝 平成17年1月16日(日曜)
港北区「学校出前教室」今年度第2弾! など


--------------------------------------------------------------------
■■ 横浜市全域情報       
----------------------------------------------------------------------
1)冬休み親子新聞教室 新聞スクラップ作りに光線
NIE(Newspaper in education)
日時:12月25日(土)
    第1部小学校高学年向け 10時〜11時半
    第2部小学校低学年向け 13時半〜15時
場所:NIE全国センター
   横浜情報文化センター3階
主催:日本新聞教育文化財団、全国新聞教育研究協議会
定員:各15組の親子 先着順
参加費:無料
講師:鈴木伸男 町田市立町田第2中学校校長
   竹泉稔 練馬区立南が丘小学校教諭
問合せ申し込み:045-661-2040  締切:12月18日
http://www.pressnet.or.jp/nie/nienc.htm

2)スカイウォークから港・ヨコハマをまなびませんか 
入場料無料となります
入場を希望の人は申し出てください
・ヨコハマ港やまちづくりなどについて研修を考えている方が対象
・しないに十歩を有する団体で20人以上のグループ
・原則5日前までに申仕込みをしてください 予約が必要です。申し込み書は
HPよりダウンロードしてください
・スカイをーウ営業時間内の利用です。
http://www.city.yokohama.jp/me/douro/topics/swkennsyuu.html

横浜市道路局事業調整課 http://www.city.yokohama.jp/me/douro

----------------------------------------------------------------------

★環境行動都市横浜にふさわしい環境教育基本方針のあり方につい
て(中間とりまとめ)が出ました。
http://www.city.yokohama.jp/me/cplan/epb/

----------------------------------------------------------------------

★「あなたにもできる!ごみの分別」映像配信中
→→環境事業局もやるね・・こんな情報提供をやっています。
http://www.city.yokohama.jp/me/pcpb/kankyo/bunbetsu_movie.html

----------------------------------------------------------------------

★冊子  2004年晩横浜市男女共同参画年次報告書が 10月に発行されました。
「データ缶」 
http://www.city.yokohama.jp/me/shimin/danjo/
あざみ野に新しく17年11月にオープンする施設は「横浜市民ギャラリーあざみ
野」「男女共同参画センター横浜北」という名称となりました。
ランドマークにあるフォーラム横浜がなくなり、横浜市の男女共同参画に関連
する施設は3館となります。 横浜女性フォーラム、横浜市婦人会館もそれぞ
れ名称が変わります。全て指定管理者制度が導入されます。この指定管理者制
度を横浜市では全ての「公の施設」に順次導入を計画しています。あなたの側
の地区センターなどもこの委託形式に変わって行きます。さて、本当に市民に
とって使い安い施設となるのでしょうか? 是非青葉区民会議の公開講座に参
加し、その仕組みや管理運営方法などを知ることが大切かと思います。

----------------------------------------------------------------------
★ − 女性と子どもの安全と自立を考える会−
   第6回 地域で支える心のケア……何が必要か

開催趣旨:
 家族の問題や人間関係の問題で傷つき、社会的に孤立し、支援が必要な
 市民のための相談を行っている市民グループや個人の定期研究会
 定例研究会はこの問題に関心のある方なら、どなたでも参加できます。

 今回は、「クリニックいわたSONO」院長 岩田泰子先生にDVや児童虐待
 で心に深い傷を負った患者さんが癒され、回復してゆくために、先生がど
 のように関わってこられたかについて、また今後の課題と展望などを伺い
 ます。併せて、事例から傷ついた心を抱えながらも、社会参加を願う女性
 と子どものために地域社会がどのように関わることができるかについても
 考えます。
日時:12月16日(木) 夜 6時30分 〜 8時30分
会場:フォーラム横浜 会議室2 (横浜ランドマークタワー13階)   
  (西区みなとみらい2−2−1TEL:045-224-2001)
スピーカー:岩田 泰子 さん 精神科医師
    1973年 千葉大学医学部卒業、東京大学医学部付属病院分院にて研修
    1995年 県立神奈川こども医療センター精神科部長
     2002年 横浜市西福祉保健センター長
    2004年 クリニックいわたSONO開院
定員: 24 名
申込: 参加をご希望の方は、事務局まで電話またはFaxでお申し込み下さい。
問合せ:ウィメンズネット・サポート(WNS)
    TEL:03-5426-6767  FAX:03-5426-6768
    Eメールwns@fmcjapan.com
HP: http://www.wns-info.net
主催: ウィメンズネット・サポート(WNS) 
後援: 横浜市市民活動共同オフィス入居団体連絡会


                                
□□□□□□―――――――――――――――――――――――――――――
5.今、電子自治体がおもしろい           青葉区  中谷英世
□□□□□□―――――――――――――――――――――――――――――

▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲
横浜市サイトのトップページのお値段、月額5万円成!(バナー広告時代)
▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲

先回、横浜市のホームページのアクセス数が自治体の中で2番目!トヨタ、ホン
ダなみとの情報をお伝えしました。これ程アクセス数が高ければ当然媒体として
の付加価値を生み出します。

横浜市のホームページには現在12の私企業のバナー広告が掲載されています。
http://www.city.yokohama.jp/front/welcome.html

見てのご覧の通り、不動産、墓地、塗装、看板、介護タクシーなど多種多様。
財政難の横浜市としては、バス車両や広報紙にも広告を掲載して財源確保につ
とめるための一つのトライでしょう。

どの位の料金か、広告事業のご案内のページから調べてみました。
http://www.city.yokohama.jp/me/zaisei/ad/hpbanner/index.html

○市のトップメニュー、月額50,000円、すでに16年度分は完売!
○下水道局トップページ月額 5,000円〜30,000円 全9枠 広告主募集中
○財政局ページセットで 10,000円 6枠 約2万件上半期平均) 広告主募集中
○緑政局ページセット動物園・植物園案内、金沢動物園及び野毛山動物園の4ペ
ージをセットで 10,000円 (残り若干数) 広告主募集中
○検索結果表示ページ結果が表示されるページ 30,000円 (残り若干数) 広告主
主募集中 募集要項へ

市のトツプページだけでなく各部局でも始まっています。

この料金は当然アクセス数によって決まります。市のトップメニュー40万件に
比べると、検索10万、緑政局5万5千件後は1万件以下。アクセス数が増えれ
ば部局の収入につながる市場原理を採用しているようです。

現在募集中ですから応募されたらいかがですか?

でもお役所のサイトですから当然いろいろ規制があります。
「Webページバナー広告表現ガイドライン」
http://www.city.yokohama.jp/me/zaisei/ad/hpbanner/guideline.html

また「横浜市WEBページ広告取扱要領」で掲載基準が決められれいます。
http://www.city.yokohama.jp/me/zaisei/ad/hpbanner/youryou.html

(1) 公序良俗に反するおそれのあるもの
(2) 政治性のあるもの
(3) 宗教性のあるもの
(4) 社会問題についての主義主張
(5) 風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律
    (昭和23年法律第122号)に定める風俗営業広告
(6) 個人又は法人の名刺広告
(7) その他掲載する広告として妥当でないと認められるもの

こうしたバナー広告の担当は財政局総務課広告事業推進担当です。

横浜市は広報紙、車両広告、公用車のホイールカバーにも広告を掲載しています
が、これらも財政難対策の一助でしょうが、3兆円の負債に比べる月とスッポン
ならぬ蚤みたいなもの。狙い職員に意識改革と市場原理を取り込もうとの中田市
長のアイディアでしょう。

ちなみに、局区のホームページの10月のアクセス数をみますと
http://www.city.yokohama.jp/me/soumu/ipd/aip/ac0410.html

区では港北区264,379、旭区175,459、都筑区160,171、鶴見区159,603、
青葉区157,987の5区がベスト5。水道局や緑政局よりもアクセス数がかなり高
い!
区民に見てもらえるホームページを作る区は収入増になるという時代ですか。区
民のために各区のホームページ担当職員のご健闘を祈ります。

□□□□□□□――――――――――――――――――――――――――――
6.Yummyちゃんのネットサーフィン (25)
□□□□□□□――――――――――――――――――――――――――――
yummy もサイトをブラウジング・・・

今回は情報をどのように提供するか・・です。
で、まず最初にバリアフリーにするためにはどのような注意点があるかを一通り。
でも最近は映像配信がいろいろありますね。
どんな風に映像が使われているのか、こんなサイトを用意しました。

情報バリアフリーのための情報提供サイト
http://www2.nict.go.jp/ts/barrierfree/accessibility/index.html

世田谷区インターネットチャンネル
http://www.city.setagaya.tokyo.jp/chiikieizo/index.html

そら色ステーション(ウェブシティさっぽろから)
http://media.city.sapporo.jp/sorairo/
動画ニュースがあります (雪崩の怖さが・・・)
http://media.city.sapporo.jp/cgi-bin/time_news.cgi?&dbname=public&prg=157::1040::1487
あなたにもできる!ごみの分別 映像配信 横浜市環境事業局
http://www.city.yokohama.jp/me/pcpb/kankyo/bunbetsu_movie.html

さっぽろのごみ分別辞典 なんと1100点のごみの分別
これの横浜市版ができるといいですね・・・・
http://www.city.sapporo.jp/seiso/bunbetsu/bunbetsu.html

石見の基調映像ライブラリー
これは無料の会員になると見ることができます。
http://www.emachi-hamada.net/

台東電脳横丁というなんだかわけわからんポータルのようなところがあります。
一度のぞいてみると面白いと思います。
http://www.tctv.ne.jp/taito21/
ここのサイトは、なんだかオンパレードで何処から眺めるといいんだろうか・・。
でも楽しそうです。

□□□□□□□□―――――――――――――――――――――――――――
7.ユニバーサルデザイン( UD ) (18)          
□□□□□□□□―――――――――――――――――――――――――――

 「 ユニバーサルデザイン( UD ) 」
ナビゲーター の 小池 久身子( Ko-kumi ) です。

 オバさま族は ヨンさま・・`☆`
 日本にだってイイ男がいないわけじゃないのにねぇ  
 いたるところで ヨンさま情報はパワー炸裂
 マスコミよりも速いネットワークって どんなんだろう
 
  
      「  vol 18   シニアパワー 」
-----------------------------------------------

 
今、注目の世代は、年齢にして50代、60代。
 子育て期を卒業し、まだまだ高齢者とは言い難く、体力気力も十分、
 時間もお金にも余裕があり、人生の成熟期にいる人たちでしょう。
 
 この世代のネーミングには、変遷があります。
 かつては「実年」そして「熟年」、今は「シニア」。
 (シルバーではありませんゾ。カゲではオヤジと呼ばれているかも・・)

 ある広告代理店の調査によると、
 シニアたちの関心事は?・・生き方、健康、自分らしさ、
 購買意欲を満たすものは?・・機能、デザイン、こだわり、
そして彼らはそれらを「自己主張」できる世代、ととらえています。

 あるIT 関係のシンポジウムでのこと。音楽家 坂本龍一氏のこんな
 話がありました。
 (むかしは若くてカッコよかった彼も、今はシニア世代に。
  でもこういう人って、なぜかいつまでもカッコイイのよね・・)
 
 頻繁に携帯メールを使っていた彼が、ある日突然使わなくなった。
 理由は、「画面の文字が小さくて読めない」から。
 どんなに偉大なミュージシャンだって、いつかは老眼になるのです。

 しかし話はそこで終わりません。彼は通信機器会社に抗議しました。
 文字の小さい携帯ばかりを当然のように社会に提供することは、
 私みたいな人間にとって差別行為じゃないか、と。

 こうした有名人の苦情に反応した結果かどうかはわかりませんが、
 メーカーも文字画面を大きくしたり、操作しやすいようキーボードを
 大きくしたりと、若者向けでなくシニア世代の人々をも念頭においた
 機能の開発に取り組むようになってきました。

 携帯やパソコンは機能がいっぱいあって使いにくい。
 これはシニアばかりでなく、すべての人に共通する悩みです。
 
 そのためにマニュアルがあるじゃないですか、とメーカーは言います。
 確かにそうかもしれません。しかし、分厚くて、横文字が多く、しかも
 文字の細かいマニュアルをどのくらいの人が読んでいるでしょう。
 
 携帯やPCの使い方は「マニュアルでなく、人に聞いて覚える」人が
 圧倒的に多いというデータがあります。
 
 高齢者だから使えない、と我慢するのではなく、シニアの立場から
 「こうした機能にしてくれたら買うよ」ときちんと提言すれば、メーカー
 はそれを無視できません。それをきちんと商品化して世に問えば、
 市場で確実に売れるはずなのですから。
 
 オバさま族の「冬ソナ」需要で、旅行会社がシニア指向のツアー企画
 に知恵を絞るように、シニアパワーも、元気な社会づくりの提言組織
 として活躍してほしいと節に願っています。


□□□□□□□□□――――――――――――――――――――――――――
8.編集後記 
□□□□□□□□□――――――――――――――――――――――――――

一部芸能人や若い女性の間で、ファスティング(断食)が流行って
いるようです。伊豆や蓼科、那須、熱海、草津などに専門の施設が
あり、フレッシュジュースや酵素ジュースだけの3日間を過ごした
のち、おもゆ、三分がゆ、五分がゆ…と4日間かけて正常食に戻し
ていくらしい。私は未経験ですが、大変興味があります。最近、お
なかが空いていないのについ何かを食べてしまい、挙句の果てに食
べすぎておなかを壊すことがあります。ファスティングをすると、
からだが必要としているものが分かり、からだにいいものしか欲し
くなくなるといいます。あなたはメリハリのある食生活をしていま
すか?たまには、胃腸もゆっくり休ませてあげたいと思う今日この
頃です。年末から年始にかけ、食べすぎに要注意の是永でした。


----------------------------------------------------------------------
TaKMiや本メルマガに参加を希望されるかた、記事についてのご意見、ご
感想などを下記Eメール宛にお寄せ下さい。
また横浜の北部の市民活動イベント情報掲載を希望される方はイベント情報を
Eメールでお送りください。(無料)
編集の都合で記事の表現は変更することがあります。
横浜オムニバス通信 編集部 多賀、小池、是永 E-Mail TaKMi@egroups.co.jp
URL:  http://home.catv.ne.jp/dd/taga/omni.htm 
URL: http://takmi.ciao.jp/sub/ 
   http://takmi.ciao.jp/xoops/

Posted by takmi at 2004年12月06日 23:43